南総カントリークラブのお受渡(お取引) ― 2015/08/07
本日は南総カントリークラブのお受渡しの為、東京ドームホテルまで行って来ました。
しかし東京は暑いです。
気温42度、赤道直下のジャカルタより暑いです。異常だと思います。
私の幼い頃は夏休み32度程だった記憶です。
朝は涼しくみんなでラジオ体操していた頃を懐かしく思います。
実家にはエアコンもありませんでしたが網戸越しにカエルや鈴虫の鳴き声を聞きながら快適に眠りにつけました。
私は川崎生まれですが4歳の頃から千葉の田舎生活に入りました。
昔が懐かしいです。
頑固父親、優しいおふくろの元に育ちました。
話はだいぶそれましたが本日のお客様は元日経新聞の新聞記者、現在医学書の編集長、いつも思うのですが当社のお客様層は良い方ばかりです。
それを心から感謝しております。
最近、ゴルフ会員権を初めて購入される方が増えております。
ビジター時代とかなり違う世界に入れます。
それは自分の経験ですが良い出会いの連続です。

南総カントリークラブの詳細はコチラ
東千葉カントリークラブの月例に参加 ― 2015/08/10
昨日は東千葉カントリークラブの月例に参加して来ました。
いつもご一緒のS先生と数年前S先生のご紹介でご入会されたHさんと3人です。

Hさんは最近BクラスからAクラスにランクアップして来たばかりです。
(東千葉カントリークラブの場合ハンディーCP12以下からAクラス入りです)
スイングも良くクセのないきれいなボールを打ちます。
しかし最近キャディー不足で西コースの月例(今月はAクラス)はセルフになってしまいました。競技にキャディーさんがいないとは驚きです。
また、月例の表彰式もなく費用をかけていなくそれでいて月例参加費2千円はただ、オリックスの利益になっているだけで納得出来ません、オリックスさん是非ご改善願います。
東千葉カントリークラブは立地、コース、会員の質が良いので、サービスの質も良くして頂きたいものです。
さて、3人とも調子イマイチでHDCPを減らす事が出来ませんでした。
また来月に期待。
皆さんに挨拶を終え外に出るとクラブバスに結構多く(10人程)の会員さんが乗っていました。ここのクラブバスは珍しく大変便利なJR千葉駅を利用出来ます。
電車でゴルフもいいですね。

東千葉カントリークラブの詳細はこちら
ゴルフ会員権の千葉ゴルフ会