麻倉ゴルフ倶楽部、コンペに参加しました。 ― 2011/02/22
2月21日、東急さんのお誘いを賜り、昨日麻倉ゴルフ倶楽部の取引先親睦コンペに
参加してまいりました。
参加してまいりました。

実は私、首を壊し約1ヶ月ぶりのゴルフでした。
朝、8時過ぎに大網の自宅を出発、一般道で約20分程でコースへ到着。
このコースは東関道、佐倉ICより約10分、その他東金道、加曾利ICより20分と大変
立地に恵まれております。
コースへ到着後即、ドライビングレインジへ行きました。
正直、クラブが振れるか心配でまずはクロスハンドでSWのハーフショットを.....
皆さんもSWのクロスハンド試してみて下さい。(逆ベースボールグリップ)
私はツアーティーチングプロの堀尾研仁さんにこれを教えてもらいました。
最初の数球は慣れませんがだんだん打てる様になります。
最初は5ヤード、その後徐々に振り幅をまします。
最大時計の9時から3時の幅、8番アイアンで約80ヤードで充分です。
この練習方法は最高です。
うまく打てる様になるとほとんどボールが曲がらない事に気が付きます。
また必然的にボディーターンになります。逆にこれが出来ないと手打ちの証拠です。
次にノーマルグリップで8Iのハーフショットを
ハーフショットでも自然にコックを使っているので充分距離がでる事を再認識、
今日はハーフショット気味でプレーをしようと決めました。
次にドライバーの片足うち、左足は通常の位置、右足をかなり後ろにさげて打ちます。
(超クローズドスタンス)これは肩がよくまわり力まないでスイング出来る練習方法です。
これでも楽に230~240ヤードは飛びます。
うれしいドライバーも打てます。首は痛くありません。
あの不思議な治療の影響なのか?......
その後パター練習、あれ~12フィート?と思うほど速い、昨年はこんなに速くなかったのです。
毎年レジェンドを開催する様なのでメンテナンスの技術も向上した様子です。
さて、いよいよティーアップ 、140名参加の貸切コンペです。
本日は同業者のKAゴルフの社長、KUゴルフの社長と3人でのプレーでした。
あいにく曇り空で気温も低かったのですが1ヶ月ぶりのゴルフに喜びを感じておりました。
やはりゴルフは楽しいです。
昨年同様、楽しい企画盛りだくさんのコンペでした。
朝、8時過ぎに大網の自宅を出発、一般道で約20分程でコースへ到着。
このコースは東関道、佐倉ICより約10分、その他東金道、加曾利ICより20分と大変
立地に恵まれております。
コースへ到着後即、ドライビングレインジへ行きました。
正直、クラブが振れるか心配でまずはクロスハンドでSWのハーフショットを.....
皆さんもSWのクロスハンド試してみて下さい。(逆ベースボールグリップ)
私はツアーティーチングプロの堀尾研仁さんにこれを教えてもらいました。
最初の数球は慣れませんがだんだん打てる様になります。
最初は5ヤード、その後徐々に振り幅をまします。
最大時計の9時から3時の幅、8番アイアンで約80ヤードで充分です。
この練習方法は最高です。
うまく打てる様になるとほとんどボールが曲がらない事に気が付きます。
また必然的にボディーターンになります。逆にこれが出来ないと手打ちの証拠です。
次にノーマルグリップで8Iのハーフショットを
ハーフショットでも自然にコックを使っているので充分距離がでる事を再認識、
今日はハーフショット気味でプレーをしようと決めました。
次にドライバーの片足うち、左足は通常の位置、右足をかなり後ろにさげて打ちます。
(超クローズドスタンス)これは肩がよくまわり力まないでスイング出来る練習方法です。
これでも楽に230~240ヤードは飛びます。
うれしいドライバーも打てます。首は痛くありません。
あの不思議な治療の影響なのか?......
その後パター練習、あれ~12フィート?と思うほど速い、昨年はこんなに速くなかったのです。
毎年レジェンドを開催する様なのでメンテナンスの技術も向上した様子です。
さて、いよいよティーアップ 、140名参加の貸切コンペです。
本日は同業者のKAゴルフの社長、KUゴルフの社長と3人でのプレーでした。
あいにく曇り空で気温も低かったのですが1ヶ月ぶりのゴルフに喜びを感じておりました。
やはりゴルフは楽しいです。
昨年同様、楽しい企画盛りだくさんのコンペでした。

なんとカップが4つも!

総支配人が寒い中、全員を相手にニアピン勝負
コースの状態も正直昨年の夏はグリーンの状態は決して良くありませんでしたが
それも改善されこの冬場の高速グリーンには感心しました。
また、先日支配人と雑談した時、従業員の質の向上に努めていると聞きましたが
それも感じる事が出来ました。
何気ない事なのですがインターバル(グリーンから次のティーグラウンドへの移動)時に
キャディーさんが乗用カートへ乗り、まとめてクラブを7~8本持ちながら移動しておりました。
教育されていないコースではお客さんは既に乗用カートに乗っているのにキャディーさんが
乗用カートを止め、時間をかけクラブをキャディーバックに戻す作業をしてしまいます。
これはキャディーさんのスロープレーです。
また、従業員は会員さんの乗っている車、お好み(ブラックコーフィーが好き、サラダに
玉ねぎは入れない、ドレッシングはノンオイル等など)を熟知しているのです。
会員さんの乗用車のスモールランプがついていたりしても決してアナウンスせず、
従業員が会員さんに直接お声をかけるそうです。
さて、プレー結果ですが同業者KAゴルフさん80(41.39)、KUゴルフさん81(42・39)
白井81(44・37)とまずまず良いスコアーでプレーする事が出来ました。
いよいよ表彰式です。
本日はペリア方式、個人戦は難しいと予想しておりましたがなんとチーム戦では
我々会員権業者チームが優勝してしまいました。
コースの状態も正直昨年の夏はグリーンの状態は決して良くありませんでしたが
それも改善されこの冬場の高速グリーンには感心しました。
また、先日支配人と雑談した時、従業員の質の向上に努めていると聞きましたが
それも感じる事が出来ました。
何気ない事なのですがインターバル(グリーンから次のティーグラウンドへの移動)時に
キャディーさんが乗用カートへ乗り、まとめてクラブを7~8本持ちながら移動しておりました。
教育されていないコースではお客さんは既に乗用カートに乗っているのにキャディーさんが
乗用カートを止め、時間をかけクラブをキャディーバックに戻す作業をしてしまいます。
これはキャディーさんのスロープレーです。
また、従業員は会員さんの乗っている車、お好み(ブラックコーフィーが好き、サラダに
玉ねぎは入れない、ドレッシングはノンオイル等など)を熟知しているのです。
会員さんの乗用車のスモールランプがついていたりしても決してアナウンスせず、
従業員が会員さんに直接お声をかけるそうです。
さて、プレー結果ですが同業者KAゴルフさん80(41.39)、KUゴルフさん81(42・39)
白井81(44・37)とまずまず良いスコアーでプレーする事が出来ました。
いよいよ表彰式です。
本日はペリア方式、個人戦は難しいと予想しておりましたがなんとチーム戦では
我々会員権業者チームが優勝してしまいました。

賞品に満足する会員権業者チーム

麻倉GCと取引業者はとても良い関係を築き上げております。
麻倉ゴルフ倶楽部のコンペは一味違います。
こちらがお世話になっているのに大変心のこもったサービスをして頂きました。
千葉県ではトップ3に属するクラブになると思いました。
先日無事、748万円の第2次募集も完売致しました。(累計630名)
高額会員権でこれだけ人気があるのはここ麻倉GCのみです。
4月頃、若干名の第3次募集をする予定です。
現在、ご入会は出来ませんが視察プレーは可能です。
ご要望により私、白井もご同伴させて頂いておりますのでご遠慮なくお申し付け下さい。
無事、楽しい表彰式も終え最後に景色を見ようと外に出たとこ練習グリーンに防寒の
シートがけがされており関心しました。
ここ麻倉GCは冬場全てのグリーン、全てのティーグラウンドに防寒のシートがけを
しておるのです。
ここまで管理するコースは見た事がありません。
最近東急さんは特にサービス面で意識が高くなってい事を感じております。
麻倉ゴルフ倶楽部のコンペは一味違います。
こちらがお世話になっているのに大変心のこもったサービスをして頂きました。
千葉県ではトップ3に属するクラブになると思いました。
先日無事、748万円の第2次募集も完売致しました。(累計630名)
高額会員権でこれだけ人気があるのはここ麻倉GCのみです。
4月頃、若干名の第3次募集をする予定です。
現在、ご入会は出来ませんが視察プレーは可能です。
ご要望により私、白井もご同伴させて頂いておりますのでご遠慮なくお申し付け下さい。
無事、楽しい表彰式も終え最後に景色を見ようと外に出たとこ練習グリーンに防寒の
シートがけがされており関心しました。
ここ麻倉GCは冬場全てのグリーン、全てのティーグラウンドに防寒のシートがけを
しておるのです。
ここまで管理するコースは見た事がありません。
最近東急さんは特にサービス面で意識が高くなってい事を感じております。

麻倉GCの益々のご発展を願っております。
18H(Par5) Aug'2010 photo by H.Shirai
麻倉取引業者コンペ ― 2010/08/23
8月23日、麻倉ゴルフ倶楽部のご招待で取引業者コンペに参加してまいりました。
この取引業者とは麻倉ゴルフ倶楽部とお仕事でかかわっている会社の事でゴルフ会員権業
(2社)食材卸業、建設業等さまざまな業者がお招き頂き貸切コンペとなりました。
フロントの女性もいつもと異なり浴衣姿で応対して頂きました。
しかしここ麻倉ゴルフ倶楽部のスタッフのほとんどが若くフレッシュでいいですね~。
今時これだけ若い従業員が集まるには理由がありました。それは日本全国から求人し正社員として雇い、住まいも用意してあるそうです。さすが東急さん。住まいは結構田舎にあるそうです。
なぜか?それは皆、若いので街中だと男性と出会う機会が増え早く結婚退職されると困ると言う理由らしいです^^。
しかし今年の夏は異常です。もう3週間も雨が降らなく記録的な猛暑です。超晴天。
そんな中、支配人と同業者の方と楽しくラウンドをしてまいりました。
今日はアスリートな感じでなく遊び心満載なコンペです。
(2社)食材卸業、建設業等さまざまな業者がお招き頂き貸切コンペとなりました。
フロントの女性もいつもと異なり浴衣姿で応対して頂きました。
しかしここ麻倉ゴルフ倶楽部のスタッフのほとんどが若くフレッシュでいいですね~。
今時これだけ若い従業員が集まるには理由がありました。それは日本全国から求人し正社員として雇い、住まいも用意してあるそうです。さすが東急さん。住まいは結構田舎にあるそうです。
なぜか?それは皆、若いので街中だと男性と出会う機会が増え早く結婚退職されると困ると言う理由らしいです^^。
しかし今年の夏は異常です。もう3週間も雨が降らなく記録的な猛暑です。超晴天。
そんな中、支配人と同業者の方と楽しくラウンドをしてまいりました。
今日はアスリートな感じでなく遊び心満載なコンペです。
ドデカカップを見て笑ってしまいました。カップの大きさがどんぶり程の大きさ!
ショートホールはピンが3本!も立っており、どのカップを利用してもOK、ターゲットドラコンは
豪華商品だと思いきや豪華粗品とか冗談心の楽しい企画が沢山ありました。
ショートホールはピンが3本!も立っており、どのカップを利用してもOK、ターゲットドラコンは
豪華商品だと思いきや豪華粗品とか冗談心の楽しい企画が沢山ありました。
プレーの方ですが今日は久々70台が出そうな感じ.....でしたが池越ショートで「カッシャーン!」
また、シャンク!結局4連続シャンク、4連続池ポチャで1ホールで13!もう、頭の中がパニック!
そこから調子急下降!
新ペリ方式でしたがなんとその日はブービメーカーでした。でも良い事も、ゴルフとは全く関係なくハーフ終了後ダーツゲームがありそれに優勝し「プレー無料券」を頂きました。
しかし、東急さんの心遣いに大変感謝致しました。全員楽しめた楽しい企画満載のコンペでした。
また、シャンク!結局4連続シャンク、4連続池ポチャで1ホールで13!もう、頭の中がパニック!
そこから調子急下降!
新ペリ方式でしたがなんとその日はブービメーカーでした。でも良い事も、ゴルフとは全く関係なくハーフ終了後ダーツゲームがありそれに優勝し「プレー無料券」を頂きました。
しかし、東急さんの心遣いに大変感謝致しました。全員楽しめた楽しい企画満載のコンペでした。
麻倉ゴルフ倶楽部 『凍結防止の為にシート掛け』 ― 2010/02/12
2月12日 16:30頃、麻倉ゴルフ倶楽部の支配人に
用事があり、コースへ行って来ました。
支配人はコースに出ているとフロントで言われ少し待つ事に。
支配人はお客様とプレーをしていると思いました。
いっぷく(^。^)y-.。o○しようとクラブハウスから外に出ました。
すると作業服を着た支配人がカートで私に会いに来てくれました。
「支配人、作業服で何をしているのですか?」と質問すると
「いや~、全ホールシート掛けだよ、3人で18ホール全てやるので
2時間以上かかるんだ。」との返答。
私はとても驚きました。
18ホール全てシート掛けするコースは他にないと思います。
しかもグリーンのみでなく、レディースティー、レギュラーティーフルバックティー全てです。
支配人→「ここ麻倉GCの深夜の気温は千葉市内より2℃程寒いんだ、大切なお客様の為に少しでも快適にプレーしてもらいたいからね。」
確かにこの時期、朝のティーグラウンドは凍っておりなかなかティーが刺さらず、苦労します。
その上、セカンドがナイスショットでグリーンに乗ったなと思うとグリーンが凍っていてパーンと跳ねグリーン奥にオーバーなんて経験皆さんにもあると思います。
麻倉ゴルフ倶楽部はそんなお客様の目に見えない努力もしている事に大変感心致しました。
私の経験ではシート掛けしているコースでもティーグランドまではやらなく、出だしのホールのグリーンだけと言う記憶です。
思わず携帯電話のカメラで撮影致しました。
その後レストランで支配人と談議、
支配人→「これからビジターさんの予約は全て、会員さんの同伴又は紹介に限定します。料金も高くせず、会員同伴の場合、平日約14,000円(キャディー付食事別)土日祝約22,000円(キャディー付、食事別)季節により多少異なりますが6月までの料金表をお渡しします。」
当社別途料金表を参考にして下さい。
ゴルフ場のランクの割りに高くありません。
5月7日(金)から9日(日)は昨年より始まった
「ザ、レジェンド、チャリティプロアマトーナメント」を開催します。
昨年は石川遼選手も参加とあり大変盛り上がりました。
今年も石川遼選手出場は間違いなく、青木功プロを始め
多くの有名プロ、会員との魅力ある試合になると思います。
麻倉GCは千葉県のゴルフ場の名門になると実感致しました。
この経済状況の中、第一次募集も残りわずか50名です。
将来の相場もベスト3以内は間違いないと思われます。
視察プレーは当社で受付けております。
ご希望により支配人同伴も可能です。
是非、素敵なクラブライフをお過ごし下さい。
用事があり、コースへ行って来ました。
支配人はコースに出ているとフロントで言われ少し待つ事に。
支配人はお客様とプレーをしていると思いました。
いっぷく(^。^)y-.。o○しようとクラブハウスから外に出ました。
すると作業服を着た支配人がカートで私に会いに来てくれました。
「支配人、作業服で何をしているのですか?」と質問すると
「いや~、全ホールシート掛けだよ、3人で18ホール全てやるので
2時間以上かかるんだ。」との返答。
私はとても驚きました。
18ホール全てシート掛けするコースは他にないと思います。
しかもグリーンのみでなく、レディースティー、レギュラーティーフルバックティー全てです。
支配人→「ここ麻倉GCの深夜の気温は千葉市内より2℃程寒いんだ、大切なお客様の為に少しでも快適にプレーしてもらいたいからね。」
確かにこの時期、朝のティーグラウンドは凍っておりなかなかティーが刺さらず、苦労します。
その上、セカンドがナイスショットでグリーンに乗ったなと思うとグリーンが凍っていてパーンと跳ねグリーン奥にオーバーなんて経験皆さんにもあると思います。
麻倉ゴルフ倶楽部はそんなお客様の目に見えない努力もしている事に大変感心致しました。
私の経験ではシート掛けしているコースでもティーグランドまではやらなく、出だしのホールのグリーンだけと言う記憶です。
思わず携帯電話のカメラで撮影致しました。
その後レストランで支配人と談議、
支配人→「これからビジターさんの予約は全て、会員さんの同伴又は紹介に限定します。料金も高くせず、会員同伴の場合、平日約14,000円(キャディー付食事別)土日祝約22,000円(キャディー付、食事別)季節により多少異なりますが6月までの料金表をお渡しします。」
当社別途料金表を参考にして下さい。
ゴルフ場のランクの割りに高くありません。
5月7日(金)から9日(日)は昨年より始まった
「ザ、レジェンド、チャリティプロアマトーナメント」を開催します。
昨年は石川遼選手も参加とあり大変盛り上がりました。
今年も石川遼選手出場は間違いなく、青木功プロを始め
多くの有名プロ、会員との魅力ある試合になると思います。
麻倉GCは千葉県のゴルフ場の名門になると実感致しました。
この経済状況の中、第一次募集も残りわずか50名です。
将来の相場もベスト3以内は間違いないと思われます。
視察プレーは当社で受付けております。
ご希望により支配人同伴も可能です。
是非、素敵なクラブライフをお過ごし下さい。